想い彩る「モノづくり」。

"Manufacturing" that colors your feelings.

メッセージMESSAGE

当社は食品資材の加工を中心に事業展開しております。
昨今、その大事さが再認識されている「食」や「衛生」に関わる事業内容のため、今後も必要とされ続ける社会的価値のある仕事です。そしてそれを支えているのはスタッフ1人ひとりのたゆまぬ努力と培われた技術であり、それこそがこれから先も育てていきたい当社の強みでもあります。
当社では幅広い年齢層の男女スタッフが活躍中ですが、そのほとんどが製造未経験からのスタートです。モノづくりに興味がある方であればどなたでも成長できる環境がありますし、会社としてのバックアップも惜しみません。
これからも社会から必要とされ続ける価値のある仕事、そんな職を身につけ、地元で安定して働きたいとお考えの方は必ず当社に活躍の場があります。

川本化学の仕事BUSSINESS

  • SLITTERスリッター事業

    普段、身近にある乾麺の結束テープなどの製造に関するお仕事。
    機械への原反セット、セッティング、オペレーター、検品、梱包までの一連作業を3〜4人のグループにて分担して担います。
    いずれも経験や技術で品質や作業効率が変わる為、シンプルですが奥の深い仕事です。

  • PRINT印刷事業

    グラビア印刷機のオペレーターのお仕事。
    原料セット、インクの調合、版のセット、機械の調整、品質検査、検品、梱包まで一連の作業を2〜3名で分担して行います。
    当社ではすべての業務を経験し、成長後はオールマイティに活躍する事ができます。

  • LAMINATEラミネート事業

    ラミネート機械のオペレーターのお仕事。
    原料セット、機械のオペレーション、検品、包装、出荷(フォークリフト)を2〜3人のグループで分担して担います。
    当部署の特徴としては、常時機械が動いている中で各自が次の作業の準備を分担して行ったり、製品の切り替え時はお互いに声を掛け合ってタイミングを合わせるなど、チームワークが重要な仕事です。

数字で見る川本化学DATA

  • 製造未経験者率

    数字で見る川本化学:製造未経験者率
  • 男女比率

    数字で見る川本化学:男女比率
  • 家族手当

    数字で見る川本化学:家族手当
  • 年齢比率

    数字で見る川本化学:年齢比率
  • 平均勤続年数

    数字で見る川本化学:平均勤続年数

    ここ数年で世代交代が進み、若手社員も多数活躍中です!

  • 既婚者率

    数字で見る川本化学:既婚者率
  • 趣味

    バイク・車いじり、
    釣り、ゴルフ
    など

    数字で見る川本化学:趣味

インタビューINTERVIEW

O.A
2021年入社 ラミネート課

一人一人の個性も考え方も、
尊重し認め合える環境が
居心地いい

  • #INTERVIEW
  • 入社のきっかけ

    前職は受付をしていました。将来のことも考え、また資格を十分に活かせる仕事だということもあり応募しました。製造業の会社で働く事への不安はありましたが、面接で伺った際の担当者の方の親切な対応や雰囲気に安心した事を覚えています。実際に働いてみてもその当時の印象は変わらず、本当に暖かい雰囲気の会社だと思います。

    入社して良かったこと・働きやすさ

    まず何より仕事にはやりがいを感じています。直接、製造に携わる業務ではありませんが、生産が滞りなく行えるよう、色々な調整、段取りをするのが私の仕事です。最初は分からない事も多く右往左往していましたが、先輩にしっかりとサポートしていただき、少しずつ自分のレベルアップと並行して任してもらえる仕事の幅も広がり、今は自分も当社のモノづくり大事な役割を担っているという自覚とやりがいを強く感じられています。
    働き方の面でも、責任がある仕事を任されている中でも、周りのメンバーや自身の裁量で仕事をコントロールする事ができ、プライベートとの両立がしやすい環境も働きやすさを感じられているポイントです。

    今後への思い

    もっと色々な仕事を任せてもらえる様に成長したいと思っています。いい意味で正解の無い仕事ですので、自分の知識や経験を活かしつつ、現場はより安心して仕事できるように、お客様にはより良い製品の提供ができる様に陰から支えられる存在になれればと思います。
    また、私自身も含め今働いている社員、これから入社してくる方たちが、長く、安心して働ける会社であるため、仕事の仕組みだけではなく、良い雰囲気や風土作りにも貢献していければと思っています。

    #INTERVIEW
  • きっかけはもともと機械を
    いじることが好きだったから。
    やってみて動機は
    それだけで十分だと感じる。

    ラミネート事業部
    30代スタッフ

  • 単純作業に見えて
    単純作業じゃない。
    そこにモノづくりの
    面白さと難しさがある。

    印刷事業部
    40代スタッフ

募集要項SUMMARY

  • 職種 スリッター機オペレーター
    雇用形態 正社員